教会報「のぞみ」 巻頭言



「全ての人々に笑顔が戻るように」
   2023.12.24
   四條町教会牧師 藤 秀彦

十一月に清愛幼稚園の秋まつりが行われました。新型コロナウィルス感染症の拡大前と同じ規模で行うことができたのは四年振りでした。御尽力いただいた幼稚園の保護者の方々や、教会の皆さんに感謝を申し上げます。

 今回の秋まつりでは、園児たちが手作りの品物を用意して販売する「キッズマルシェ」というコーナーを設けました。子どもたちは事前に、アジア・アフリカ地域で困難な環境に生きている友達の様子を学び、自分たちで支援できることはないかと話し合いました。そこでリサイクル材料を使って、クリスマスのオーナメントや草木染めのハンカチなどを作り、秋まつり当日に販売したのです。

 このキッズマルシェで販売した品物には、子どもたちの手書きによるメッセージカードが添えられました。カードには次のように書かれていました。

『せかいじゅうのちいさいひとびとが ずっとえがおでいられますように』

 手書きメッセージの周りには、笑顔の子どものイラストが描かれていました。この絵には、日々の生活も不安定な状況の中で小さくされた人たちが、笑顔で過ごすことができるようにとの子どもたちの願いが込められています。

 このカードを手にした時に私の心に浮かんだのは、パレスチナのガザ地区でイスラエル軍による爆撃を受けてきた人たちの事です。武装勢力を一掃するという理由で住宅や学校が破壊され、一般の人たちの命が奪われてきました。武装勢力が潜んでいるという理由で、病院にまでイスラエル軍の戦車が入り、銃を持った兵士達が建物の中に踏み込んでいきました。停電によって生命を維持するための医療機器が作動せず、亡くなった人々がいます。その中には、生まれたばかりの子どもがいたと報じられています。指導者たちの力による争いで犠牲になるのは、いつも民衆です。

 今から二六〇〇年前、イスラエルの民は当時の大国バビロニアによる侵略と強制移住を経験しました。バビロニア帝国の圧力に対抗するために他国と同盟を結び、軍備の増強を図ったのです。しかしバビロニアの圧倒的な軍事力の前に敗北を喫したイスラエルは、都エルサレムの陥落と捕囚の事態を引き起こすことになりました。指導者たちの支配欲や権力欲のために、多くの民衆が犠牲となりました。このバビロニア帝国も、後にペルシャ帝国に征服されます。

 こうした大国の激しい興亡が続く中で、預言者イザヤは捕囚の民に神様の救いを告げます。

「主はこう言われる。『ただ同然で売られたあなたたちは、銀によらずに買い戻される』」(イザヤ書五二章三節)。

 奴隷のように連れ去られたイスラエルの民を、神様自ら連れ戻してくださるというのです。どの国が覇権を握り、世界情勢がどう動いていようとも、神様は御自分が決断された救いの業を必ず遂行されるのです。人間は武力に頼って自分の救いを求めていきます。けれども神様は、武力を用いることなく、私たちの命を救ってくださるのです。

 清愛幼稚園の子どもたちが手作り品物に託した願い『せかいじゅうのちいさいひとびとが ずっとえがおでいられますように』を私たちの祈りとして、一日も早く争いが終わるように、そして傷ついた人々に笑顔が戻ることを望んで止みません。

もどる